2014年4月26日土曜日

「ウォルト・ディズニーの約束」

予想以上に良い作品で、何度も何度も涙腺をやられました。エマ・トンプソンの演技が特に素晴らしかったと思います。八丁座にて。(原題「Saving Mr. Banks」)



「メリー・ポピンズ」の原作者で映画化を拒んだP.L.トラヴァースと、20年間映画化を望み続けたウォルト・ディズニー、2人をめぐるお話。

「メリー・ポピンズ」を観ておいたほうが、何倍も楽しめます。観ている人にしか分からない小ネタもいろいろありますし、あの名曲たちが生まれる瞬間を垣間見られるワクワク感といったら!予習を断然オススメします。

私はジュリー・アンドリュースの映画はもちろん、NYでミュージカルも観てサントラもそれぞれ持っているほどなので、ちょっとひいき目が入ってしまっているかもしれません。けれど、そういった点を別にしても、人生や家族、愛や孤独について、いろんなことを考えさせられるしみじみと良い作品でした。言葉にしてしまうと陳腐ですけど。頑固でなかなか自分を曲げられないトラヴァースに親近感を覚えてしまい、憎たらしい口調もしまいには可愛く思えてきてしまったほど。

みんな、いろんなことを抱えて生きている。忘れられない痛みも、孤独も、きっと誰もが抱えている。それが昇華される瞬間は、あったりなかったりするのだろうと思いながら、ずっと心を閉ざしていたトラヴァースが笑顔でダンスのステップを踏んだ瞬間には涙があふれて止まらなかったのでした。

運転手さんとのささやかな交流が心に沁みます。芝生の上に座って、つかの間少女時代に戻ったかのようなトラヴァースの姿も印象的。

「あなたたち、子供はいないの?」とトラヴァースがスタッフに詰め寄るシーンがあります。「子供がいるなら分かるでしょ、こういうときは…」と説得する場面なのですが、面白いことに作中でトラヴァースには夫や子供の影がないんですよね。あとで調べてみたら、やはり実子はいなかったようで。それでもこういうセリフが出てくる、それはどういうことかといえば、私たちにはみな子供だった頃があるということなのだなぁと。「子供がいないあなたには分からない」と言われたって、誰でも子供だった時代はあるのだよなぁと。そんな当たり前のことにハッとさせられたりしました。

トラヴァースを支えていたのは、そして彼女に子どもたちの心を掴む名作を書かせたのは、遠い日の、しかし深く刻まれた子供時代の記憶だったのでしょう。

子供時代のエピソードと、ディズニーとの攻防、そしてメリー・ポピンズの世界。3つが実に見事に絡み合って展開していきます。エンドロールはぜひ最後まで見てください(^_-)

もう一度観たい、そして久々にDVDを買おうと思った作品でした。オススメです。

「A spoonful of sugar」を口ずさんだ帰り道


 

2 件のコメント:

  1. 絶対に見たいと思っています
    映画館には行けないのでDVDを楽しみに待ちます
    トム・ハンクスは、どうでした?
    ファンなのですけど歳を取りましたね
    うっちーさんの感想を聞けて嬉しかったです

    返信削除
    返信
    1. あけみさん、とてもオススメです~。ぜひぜひ!トム・ハンクスはエマに比べてだいぶ出番が少ないのですが、相変わらず良かったですよ。貫禄が出てきましたねー。「ビッグ」で初めて見たころが懐かしいです(^_^)

      削除