きっかけは、野呂山から眺めたとびしま海道☺ 「あの島々をず~っと歩く大会があるんだよー」「えーっ、楽しそう!」そんな感じでポンと申し込みました。25kmの部と30kmの部がありましたが、そのくらいの差なら…と30kmの部へ。(しかし最後の5kmは意外と長かった…笑)
広島駅を6時半に出る電車で広駅へ。そこからバスで20分くらいだったかな。バスの本数が分からないので少し早めに出ました。臨時便も出ているようでしたが、このあたりもう少し詳しく案内があれば嬉しいなと思います。
開会式のあと、みんなで体操が始まりました。準備運動は大切。でもなぜか笑ってしまう光景。
まずは下蒲刈島からスタートです。最初のほうには、ちょっと観光してみたい感じの施設がちょこちょことあります。美術館もありました。コンビニも一軒。「この先、どんどん何もなくなるよ~」と言われる。
もう、先頭集団はあそこに見える橋を渡っています。
この大会、特に交通規制とかしていないのですよね。だから車も普通に通るし、ちょっと最初のうちは窮屈な感じで歩くことになります。
8km地点の恋ヶ浜(なんという名前!)には美味しそうなデコポンが。
すっごい美味しかったです。ありがとうございました!この後、レモンのエイドもありました。ただ給水所はそう多くないので、お水はある程度持っていったほうが良いと思います。
さて、下の写真…どこがおかしいか分かりますか?私、現地で言われるまで気づきませんでした。
普通の道路に遮断機がありますよね。これ、県民ショーにも出たことがあるそうです。何のためかというと、この先が橋なのですが、風が強い日は非常に危ないため、通行止めになるのだそうです。へー!
広島駅を6時半に出る電車で広駅へ。そこからバスで20分くらいだったかな。バスの本数が分からないので少し早めに出ました。臨時便も出ているようでしたが、このあたりもう少し詳しく案内があれば嬉しいなと思います。
![]() |
鯉のぼりがいっぱい |
開会式のあと、みんなで体操が始まりました。準備運動は大切。でもなぜか笑ってしまう光景。
![]() |
いくぞー |
まずは下蒲刈島からスタートです。最初のほうには、ちょっと観光してみたい感じの施設がちょこちょことあります。美術館もありました。コンビニも一軒。「この先、どんどん何もなくなるよ~」と言われる。
![]() |
昆虫の家…気になる |
もう、先頭集団はあそこに見える橋を渡っています。
![]() |
蒲刈大橋…かな? |
この大会、特に交通規制とかしていないのですよね。だから車も普通に通るし、ちょっと最初のうちは窮屈な感じで歩くことになります。
![]() |
車に気をつけて |
8km地点の恋ヶ浜(なんという名前!)には美味しそうなデコポンが。
![]() |
うれしい |
すっごい美味しかったです。ありがとうございました!この後、レモンのエイドもありました。ただ給水所はそう多くないので、お水はある程度持っていったほうが良いと思います。
![]() |
ごちそうさまでした |
さて、下の写真…どこがおかしいか分かりますか?私、現地で言われるまで気づきませんでした。
![]() |
間違いさがし |
普通の道路に遮断機がありますよね。これ、県民ショーにも出たことがあるそうです。何のためかというと、この先が橋なのですが、風が強い日は非常に危ないため、通行止めになるのだそうです。へー!
そんな橋を渡る。気持ちいい。雨も弱まってきました。
おやつがなっています。つまみ食いする人も。
やっと中間地点に着きました。ここでお昼ごはんです。私はお弁当を申し込んでありました。
海が目の前で、とても気持ちのいい場所。雨も上がって、少しのんびり休憩することができました。
のんびりお喋りしていたら「30kmコースの人はそろそろ出てくださーい!」とスタッフの声がかかる。時計を見ると、ちょっと真面目に歩かないとまずいかも…という感じ。一応、8時間という制限時間があるのです。
![]() |
豊島大橋 |
おやつがなっています。つまみ食いする人も。
![]() |
野いちご |
![]() |
ぽっかり藤の花 |
やっと中間地点に着きました。ここでお昼ごはんです。私はお弁当を申し込んでありました。
![]() |
豊浜中学校 |
海が目の前で、とても気持ちのいい場所。雨も上がって、少しのんびり休憩することができました。
![]() |
疲れた胃にしみる |
のんびりお喋りしていたら「30kmコースの人はそろそろ出てくださーい!」とスタッフの声がかかる。時計を見ると、ちょっと真面目に歩かないとまずいかも…という感じ。一応、8時間という制限時間があるのです。
港町の雰囲気は、やっぱりどこも似ているなあと故郷の小名浜を思い出したり。おじいちゃんおばあちゃんがあちこちで井戸端会議をしていて、応援の声をかけてくれました。「そんなのできるのも若いうちだけだよー!」とも(笑)。
「うっちー、野呂山だよ!」と言われて、おおお~。奥にうっすら見える、のっぺりした山がそうです。あの山からここを見て、参加したいと思ったんですよね。今日はこちらから見上げている。不思議な感じ。それにしても、のろっとした山頂だ…
面白い島もいろいろありました。ぽっかりまんまる島と名前をつけてみる。ひょっこりひょうたん島の兄弟的に。
すっかり晴れ上がって暑いこと暑いこと!午前中が雨で逆に良かったねーとか、あくまでもポジティブシンキングなみんな(^_^)
途中、甘夏を売っていたお兄さんたちが、その場で絞ってジュースにしてふるまってくださいました。このジュースがとっても美味しかった!甘夏、買いたいけどまだ歩くし重いので…と思って2個だけ購入したら4個入れてくれたw ありがとうございましたー♪
そしてついに橋の上で県境を越えました…!何だか興奮。歩いて四国まで来ちゃったよー。
この辺り、水もすごく綺麗ですね。
レモンの無人販売所を見つけてこちらも購入。リュックがどんどん重くなる…
いろんな種類の柑橘の植木鉢が、あちこちに見えました。さすが瀬戸内ですねー!持って行かれちゃったりしないのかな…という心配は都会の感覚なのでしょうね。
お昼休憩を入れて7時間くらいでゴール!歩きの時間はおそらく6時間くらいでしょうか。山登りとは全然違うところが痛くなりました。足首とか、腿の裏とか、脚の付け根とか…。でも、30km歩けたってことは、ゆっくり30km走るのも無理ではないはず。がんばろ。
参加賞がけっこう豪華でした。この「いっち」というジュース、すごく美味しかった!タオルマフラー、レモン、スープ、ペットボトルホルダー。
帰り、広島駅組はエキニシ(←この言い方おぼえたばかり)界隈の鉄板焼きのお店へ。友達がネットで見つけてくれたんですが、大当たりのお店でした。安くて美味しい!
![]() |
懐かしい雰囲気 |
「うっちー、野呂山だよ!」と言われて、おおお~。奥にうっすら見える、のっぺりした山がそうです。あの山からここを見て、参加したいと思ったんですよね。今日はこちらから見上げている。不思議な感じ。それにしても、のろっとした山頂だ…
![]() |
外から見ても分かりづらい山頂 |
面白い島もいろいろありました。ぽっかりまんまる島と名前をつけてみる。ひょっこりひょうたん島の兄弟的に。
![]() |
苔玉に似てるねーって声も |
すっかり晴れ上がって暑いこと暑いこと!午前中が雨で逆に良かったねーとか、あくまでもポジティブシンキングなみんな(^_^)
![]() |
気持ちいい~ |
![]() |
橋のデザインも柑橘 |
![]() |
吸い込まれそう |
途中、甘夏を売っていたお兄さんたちが、その場で絞ってジュースにしてふるまってくださいました。このジュースがとっても美味しかった!甘夏、買いたいけどまだ歩くし重いので…と思って2個だけ購入したら4個入れてくれたw ありがとうございましたー♪
![]() |
ネットで宣伝してね!とお兄さん |
そしてついに橋の上で県境を越えました…!何だか興奮。歩いて四国まで来ちゃったよー。
![]() |
パシャパシャ撮影タイム |
この辺り、水もすごく綺麗ですね。
![]() |
澄んでる |
レモンの無人販売所を見つけてこちらも購入。リュックがどんどん重くなる…
![]() |
3つで100円 |
![]() |
午前の雨が嘘のよう |
いろんな種類の柑橘の植木鉢が、あちこちに見えました。さすが瀬戸内ですねー!持って行かれちゃったりしないのかな…という心配は都会の感覚なのでしょうね。
![]() |
大きくなあれ |
![]() |
インパクト大の看板 |
お昼休憩を入れて7時間くらいでゴール!歩きの時間はおそらく6時間くらいでしょうか。山登りとは全然違うところが痛くなりました。足首とか、腿の裏とか、脚の付け根とか…。でも、30km歩けたってことは、ゆっくり30km走るのも無理ではないはず。がんばろ。
![]() |
ゴール後のアイスクリームは格別でした |
![]() |
完歩! |
参加賞がけっこう豪華でした。この「いっち」というジュース、すごく美味しかった!タオルマフラー、レモン、スープ、ペットボトルホルダー。
![]() |
レモンがまた増えた |
帰り、広島駅組はエキニシ(←この言い方おぼえたばかり)界隈の鉄板焼きのお店へ。友達がネットで見つけてくれたんですが、大当たりのお店でした。安くて美味しい!
お好み焼鉄板焼 りゅう
広島のお好み焼きはそばでしか食べたことがなかったのですが、この日はうどんを頼んでみんなでシェアしました。初うどんも美味しかったなー。
帰り際に「あなたたち山ガールさん?」と聞かれて「えっ」と思ったけど、格好を見れば一目瞭然でした…。くたくたになったけど本当に楽しい1日でした。大会を教えてくれた人にも、一緒に歩けた人にも、感謝感謝です(^_^)
知らなかった風景もたくさん見ることができて、ますます瀬戸内が大好きになりました。
![]() |
ビールがあっという間に… |
広島のお好み焼きはそばでしか食べたことがなかったのですが、この日はうどんを頼んでみんなでシェアしました。初うどんも美味しかったなー。
![]() |
肉玉うどーん |
帰り際に「あなたたち山ガールさん?」と聞かれて「えっ」と思ったけど、格好を見れば一目瞭然でした…。くたくたになったけど本当に楽しい1日でした。大会を教えてくれた人にも、一緒に歩けた人にも、感謝感謝です(^_^)
知らなかった風景もたくさん見ることができて、ますます瀬戸内が大好きになりました。
甘夏をオマケしてもらえましたか
返信削除いいな〜 美人は得だなぁ
うっちーさんのように若い日に足腰を鍛えておくと
将来とても良いそうです
いまはそんなことを考えておられないでしょうけど
あけみさん、いえいえ考えてますよー(^-^;) そもそも運動不足が気になっていて始めたようなものだったので…。でも今は楽しさと充実感が先に立ってますね。甘夏は、誰にでもおまけしていたようでした(笑)。
削除(あけみさんの眼科のお話、ドキドキしながら読みました。心配ないようで本当によかったです。お大事になさってくださいね。)
ありがとうございます
返信削除いつも気にしてもらっているのですね
うれしいです
数日前、スマホの最初の画面にうっちーさんの名前が浮かんで
あっと思ったら消えました
なんでやってんやろ〜と不思議に思っています
LINEとか関係有るのかも知れませんけど
まったく機械は気が知れません
私の手に負えませんわ
うっちーさんも不気味に思われましたか
すみません
あけみさん、お返事遅くなってすみません。そんなことがあったんですね??私のほうでは、特に何もなかったですよー。不気味なことなんてなかったので、ご安心ください(^_^) しかし最近の機械の進歩には私もついていくのが一苦労です。
削除返信をありがとうございます
削除ご迷惑なことがなくて良かったです
安心しました